11月5日、6日、松本市のMウィングで市民の健康増進と健康産業の創出を目指す、
  『世界健康首都会議』が行われました。
   
   
  信栄食品ブースにも、たくさんの方がお立ち寄りくださいました(^^♪
  『健康』をテーマにした餃子・・・「松本一本ねぎ餃子」、「ままといっしょになかよし餃子」、
  「きのこ餃子」の試食の提供をしました!
           
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    
  
  これからも皆様の健康づくりのお手伝いができるような商品を開発していきたいと思います(^_^)
   
  
  ↓↓餃子の紹介(^o^)丿
  
  ●●●松本一本ねぎ餃子●●●
  信州松本の伝統野菜・松本一本ねぎをふんだんに使用した餃子です。
  松本市の6次産業化支援の一環として生産者、加工者、販売を結びつけ、販路拡大につなげました。
  甘味の素の『ヌメリ』がとても多いのが特徴で、その『ヌメリ』には“フルクタン”と呼ばれる糖質が豊富に含まれており、加熱すると甘味が増しトロトロになります。『ヌメリ』には強力な免疫活性作用も含まれます。
   
  ●●●ままといっしょになかよし餃子 ~あか・き・みどりのなかまたち~●●●
  FOODEX JAPAN 2015 美食女子「ママの愛グランプリ」グランプリ受賞商品
  この餃子をきっかけに家族で楽しく食卓を囲み、食を通じたコミュニケーションの促進、食生活の改善に繋がることを願い商品化しました。
  かぼちゃ、ほうれん草、にら、にんじんといった4種の緑黄色野菜を使用。
  豚肉、生鮮野菜は全て国内産を使用。保存料、化学調味料不使用で安心して食べることができます。
  餃子の餡の中には、子供の成長に欠かせない栄養素である、「たんぱく質」が豊富な豚肉、豆腐、「ビタミンA」、「ビタミンB」が豊富な緑黄色野菜、「鉄分」が豊富なほうれん草等が入っており栄養たっぷりです。
   
  ●●●えのき氷使用きのこ餃子●●●
  日本きのこマイスター協会監修。
  皮に長野県産「えのき氷」を練り込みました。「えのき氷」は、きのこキトサンという成分が多く含まれ、体内のコレステロールや中性脂肪等を下げる傾向があると言われています。
  餡には国産のしめじ、マイタケ、エリンギの3種類のきのこを使用、味わい深いきのこ餃子です。
   
         
    
最近のコメント